高い森林/ARTIST BUYERS
ARTIST BUYERS/丹羽良徳
ウィーン在住のアーティスト丹羽良徳さんが見つけたきたもの。
古道具のため1点のみになります。
高い森林
オーストリア
2017
サイズ:約9.5cm×約15cm(ペーパーバック)
オーストリアの作家アーダルベルト・シュティフターの書籍です。
_
ARTIST BUYERSとは
海外を拠点に活動中するアーティストに、その国の文化や暮らしを日用品を通して紹介してもらいます。
アーティストの視点で見て選んだその土地の日用品は、"売れる、売れない”の世界を飛び越えたものが多く、社会的背景だとか、色や形の美しさなどの視点で選ばれています。
日本では見ることができない異国の日用品は、私たちの暮らしに新しい風を吹かせてくれるでしょう。
もちろん紹介してくれるアーティストが現地で制作した作品も合わせて展示と販売をしています。
_
丹羽良徳
1982年愛知県生まれ。多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科卒。不可能性と交換行為を主軸し、国内外の公共空間で、地域や社会への介入を試みるパフォーマンスやプロジェクトを発表。展覧会などの発表は欧州、北米、南米、アジアなど20ヶ国以上。主な作品に東ベルリンの水たまりを西ベルリンに移しかえる「水たまりAを水たまりBに移しかえる(2004)」、ヘルシンキで泥棒に銀行強盗をお願いする「泥棒と文通する(2010)」、東欧革命を知らない若者と社会主義者を結びつける「ルーマニアで社会主義者を胴上げする(2010)」など。展覧会に「複合回路 vol.3アクティヴィズムの詩学」(2010年、ギャラリーαM)など。参加アーティストインレジデンス事業に、国際芸術センター青森(2011年、青森市)、HIAP-Helsinki International Artist-in-residency Programme(2010年、フィンランド)など。また、2007年には公共空間を活用した国際芸術祭「Artist as Activist」などを企画。
http://www.niwa-staff.org/